お悩み解決!ピアスリフォーム
- 谷口宝石
- 3月17日
- 読了時間: 3分

使いたくても使えない・・・そんなジュエリーはありませんか?
今回は「お悩み解決!ピアスリフォーム」特集です。お客様のお悩みを解決したピアスの簡単リフォームをご紹介いたします😊✨✨
■取り外し可能なチャームを固定して使いやすく
最初のお客様は2点のピアスをお持ち込みいただきました。
まずは、取り外し可能なパールのピアス。見た目にはパールが揺れる可愛いデザインですが・・・
ピアスを付ける際に、パールが邪魔をしてピアス芯が短くなり、付け心地も悪いとの事。パールが動かないようにして欲しいというご要望でした。
長めのピアス芯に替えて、パールは丸カンごと先端のメレダイヤの下にロー付けしました✨

これでパールのピアスの出番も増えそうですね😊✨✨
■ピアス芯を長くトレンドのシンプル枠に

もう一点はシンプルな立て爪ダイヤのピアスです。
こちらはデザインが古く、今どきのシンプル枠に替えたいとご依頼いただきました。
ダイヤよりも枠のほうが目立っており、昔のものはピアス芯も短く使いづらいそうです。

ピアス芯を長めに変えて、新しくなった枠はスッキリとしたトレンドのデザインに✨
不要になった元の枠はお買取させていただき、お支払い代金より値引きさせていただきましたよ。
枠が変わった事で、ダイヤにも自然光が当たりキラキラと輝くようになりました✨✨
一粒ダイヤのピアスはシーンを選ばないので、普段使いできるアイテムとして大活躍してくれますね😊✨✨

続いてのお客様のお悩みは・・・
■ピアス芯を変えるだけでできる、簡単なアレルギー対応
ご主人様からスイートテンのお祝いでプレゼントされたホワイトゴールドの3ストーンピアス。
とても可愛いデザインですが、付けると耳がカサカサする(アレルギー反応)が起こるので何とかできないないでしょうかとご依頼をいただきました。
プラチナのジュエリーは肌の変化がおこらないということで、ピアスの芯のみプラチナにしましたよ😊✨
通常はロー付けした部分にメッキかけをして色を整えますが、アレルギー反応がおこらないようメッキかけの工程ははぶいております。

ビフォー・アフターの写真を見比べても全く変化がわかりませんが、お客様にとっては大きな変化ですね😊
ピアスが愛用できるようになると旦那様も喜ばれますし、プレゼントされたそのままの形で使いたいという奥様の気持ちも素敵ですね💛
様々な理由でタンスに眠ったままのジュエリーはありませんか?
ご相談、お見積りは無料で行っております。
お気軽にご相談くださいませ😊✨
■谷口宝石|ご予約はこちら
※日程がお決まりの方は、ぜひご予約の上、ご来店ください。混雑時はご予約のお客様優先となります
■お問い合わせフォーム
■お電話でのお問い合わせはこちら TEL:082-249-1223
Comments